ヘルプセンター
  • 最終未来少女 ヘルプセンター
  • 初めての方へ
    • 最終未来少女NFTの購入の流れ
    • Discordへの参加
    • MetaMaskの設定(ウォレット作成)
    • イーサリアム(ETH)の購入方法
    • 保有NFTの確認
    • OpenSeaでの購入
    • 用語集
      • NFTとは?
      • イーサリアム(Ethereum)とは?
      • 暗号通貨ウォレットとは?
      • Mint(ミント)とは?
      • Reveal(リビール)とは?
      • GAS(ガス)代とは?
      • WL / ALとは?
      • OpenSeaとは?
      • Revoke(リボーク)とは?
    • FAQ
  • 最終未来少女NFT
    • 最終未来少女NFTについて
    • ユーティリティ
      • 推し活
      • 推しポイント
      • ティア
      • ガチャ
      • アイテム
      • NFTカスタマイズ
      • IPブランド構築
      • 商品企画
  • 最終未来app
    • 最終未来App
    • FAQ
    • X連携(旧Twitter連携)
    • NFTカスタマイズ
      • 組み合わせの制限
GitBook提供
このページ内
  1. 最終未来少女NFT
  2. ユーティリティ

推しポイント

前へ推し活次へティア

最終更新 2 年前

任意の推し活を行うことで『推しポイント』をゲットできます。 推しポイントはガチャチケットの引き換えや、限定コンテンツへの応募に利用することができます。

推しポイントはNFTではなくアプリケーション側で管理されています。

推しポイントの利用先

①ガチャチケットへの交換

推しポイントはガチャチケットに交換することができます。 ガチャチケットはNFT(ERC1155)として発行されます。

ガチャチケットはNFT(ERC1155)ですので、OpenSeaといったマーケットプレイスで取引をすることもできます。

②推しポイントのチャージ

最終未来少女NFTを所持している場合は、推しポイントをチャージすることができます。 チャージされたポイントに応じて、その最終未来少女NFTのティアが決まります。

チャージしたまま取引を行うこともできます。

③推しポイントの引き出し

保有している最終未来少女NFTから推しポイントを引き出すことができます。 引き出し処理はリアルタイムで行われます。

OpenSea側でのデータ更新は時間がかかる場合があります。取引される場合は保有状況を確認の上、行ってください。

④イベントでの利用

最終未来Appや最終未来少女ファンクラブではキャンペーンやコラボ企画といったイベントを開催予定です。 各種イベントでは参加条件(NFTホルダーやティア要件)が設定されています。

一部のイベントではポイントを利用して参加するものもあります。